この度、サイトが新しくなりました! 詳しくはこちら

箔押しキット(純金箔以外用)

輸出規制国:中国,インド


単価 合計金額 数量
虹彩箔押しセット (¥5,100) ¥0
強粘着箔押し液・道具セット (¥3,100) ¥0
道具セット (¥2,300) ¥0


配送・送料について

発送について

1.佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便(配送方法は当店お任せとなります)

※国内・海外ともに配送日時指定お受けできません。
※配送は準備が整い次第、3営業日以内に発送致します。
送料360円の場合はポスト投函になりますが、商品によっては佐川急便に切り替え発送するため、お受け取りのご対応をお願い致します。
詳しくは『注文番号 #0000 の発送が完了しました』という件名のメールをご確認下さい。
※金属粉末及び液体物の沖縄・北海道・離島地域への発送は船便となります。(配達所要日数1週間から10日)

2.発送日のお知らせ

ご注文確定後、発送手続きをさせていただき、『注文番号 #0000 の発送が完了しました』という件名のメールを送信いたします。お荷物の追跡・不在時による配達調整につきましては、メール記載の追跡番号をご確認の上、運送会社まで直接お問い合わせください。申し訳ありませんが着日指定は承っておりません。

3.ご不在や宛先不明により荷物が返送された場合

宅配業者保管期間内に宅配業者へご連絡が無い場合または宛先不明の場合、商品は当店へ返送されます。返送された商品はキャンセルとみなし、ご注文を取り消させていただきます。その際発生した往復送料とカード決済手数料4%はお客様負担となります。あらかじめご了承ください。

[宅配業者保管情報]

佐川急便
保管期間(初日配達日含む):8日間
転送:不可
ゆうパック
保管期間(初日配達日含む):7日間
転送:可能

延長保管はありません。転送先については法人指定の場合のみ可能となります。詳しくは各宅配業者ご確認まで下さい。

-------------------------------

送料について

送料や商品規格は至善堂のみの規定です。実店舗やお電話でのご注文の際には異なる場合がございます。

1.本州・四国・九州地域

一回のご注文で商品代金、税込11,000円以上:送料サービス。税込11,000円未満: 770円(税込)

・商品重量(梱包材除く)合計が100g未満・厚さ3㎝以下・A4サイズまで:一律360円(税込)

・「工場直送品(別送り)」の表示のある商品は別途送料1100円(税込)必要です。

・10㎏を超える荷物についてはお問合せ下さい。

2.沖縄・北海道・離島地域

一回のご注文で商品代金、税込33,000円以上:送料サービス。税込33,000円未満:一律1760円(税込)

・商品重量(梱包材除く)合計が100g未満・厚さ3㎝以下・A4サイズまで:一律360円(税込)

・「工場直送品(別送り)」の表示のある商品は別途送料2200円(税込)必要です。

・10㎏を超える荷物についてはお問合せ下さい。

在庫について

実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより欠品が生じる場合があります。
その場合は別途ご連絡差し上げます。

使い方・特徴

規格一覧
フルセット
虹彩箔セット
・虹彩箔 淡色 10枚
・クッツキMAXⅡ(強粘着タイプ) 100ml
・箔箸 中 1本
・ナイロン筆8号 1本
・赤毛金巻刷毛 特製三分 1本
箔押し液・道具セット
強粘着箔押し液・道具セット
・クッツキMAXⅡ(強粘着タイプ) 100ml
・箔箸 中 1本
・ナイロン筆8号 1本
・赤毛金巻刷毛 特製三分 1本
道具セット
道具セット
・箔箸 中 1本
・ナイロン筆8号 1本
・赤毛金巻刷毛 特製三分 1本


~特徴~

   
  虹彩箔 淡色  
  • 「虹彩箔」は銀箔に樹脂と染料で着色した箔に、焼き付け加工により墨流しのようなマーブル模様を入れています。 
  • この着色箔は日本のみで作られている特徴的な箔です。
 
箔押液 クッツキMAXⅡ(強粘着タイプ)
  • 水性の箔押し液です。
  • 弱撥水性の物にも使用できます。
  • 強粘着の為、親和箔や虹彩箔など厚めの箔の箔押しに向いています。
  • 純金箔に使用すると箔の上に粘着が出てしまうのでご注意下さい。
箔箸 中
  • 箔を掴む時に使用する道具です。
ナイロン筆 8号
  • 接着剤や水性塗料・油性塗料など多彩な用途に使用できます。
  • 使用後すぐに洗浄する事で長持ちします。
※水性を使用した場合は水で、油性の場合はシンナーで洗ってください。
赤毛金巻刷毛 特製三分
  • 金箔を払うときに使用する柔らかい刷毛です。


~使用方法~

箔押し手順
  1. 箔を押す面に、箔押し液を塗ります。
  2. 筆の根本まで液をつけないよう、筆先ですくってください。
  3. できるだけ一方向に、均一に塗り広げます。
  4. 液溜めが残らないように伸ばしてください。
    ※ 液溜めはひび割れの原因になります。
  5. 軽く粘着が残る程度まで乾燥したら箔を押します。
  6. 箔の上にある合紙(和紙)の角を軽く箔箸でしごいて、箔から剝がしてください。
  7. 箔箸で箔と箔の下の間紙を一緒に掴みます。
  8. 接着剤を塗布した部分に箔を置きます。
  9. 箔が着くように指の腹を使ってしっかり押さえます。
  10. 合紙(和紙)をゆっくりはがしてください。
  11. 付いていない部分があれば、残った箔で再度押さえてください。
  12. 箔を柔らかな刷毛で払って完成です。


基本の箔押し「代用箔を押す」

スペック

各種スペック
虹彩箔 淡色
色番号
No.5
ベース
銀箔
サイズ
109 mm × 109 mm
厚さ
約 0.65 μ
HSコード
710692
箔押液 クッツキMAXⅡ(強粘着タイプ)
性質
水性
外観
グレー
組成
アクリル酸エステル共重合物
指触乾燥時間
約 30〜60 分
※塗り方や環境によって変わります。
HSコード
320910
箔箸 中
サイズ
約 20 cm
素材
HSコード
441891
ナイロン筆 8号
全長
約 23.5 cm
穂幅
約 9 mm
穂の長さ
約 14 mm
穂の素材
白ナイロン毛
HSコード
960330
赤毛金巻刷毛 特製三分
全長
約 20 cm
穂幅
約 1 cm
穂の長さ
約 2 cm
穂の素材
馬胴毛
HSコード
960330

注意事項

輸出規制:中国・インド(フルセットのみ)

【虹彩箔 淡色】
  • 着色は職人の手作業によって行われている為、ロットにより若干色が異なる場合がございます。
  • 食品にはご使用にならないでください。
  • シンナー等の溶剤により脱色することがあります。
  • 熱や圧力、摩擦などにより色や性質が変化することがあります。
  • 塩素系または硫黄系のガスにさらされますと、変色する恐れがあります。
  • ご使用の目的に合うかどうか、テストを行ってからご使用ください。
  • 漂白剤のご使用はお避けください。
  • 紫外線又は蛍光灯やスポットライトなど強い光を長時間あてないでください。
【箔押液 クッツキMAX2(強粘着タイプ)】
  • 強粘着の為、親和箔・虹彩箔など厚めの箔の箔押しに向いています。
  • 純金箔に使用すると箔の上に粘着が出てくるのでご注意下さい。
  • 油性製品に比べ乾燥に時間がかかりますので時間をかけて乾燥して下さい。
  • 保管時は高温多湿な場所は避け冷暗所で保管して下さい。
  • 幼児の手の届かない場所に保管し誤食をしない様に注意して下さい。
【箔箸 中】
  • 箔がすべってはさみにくい場合は、先端を紙やすりなどで磨いてなめらかにして下さい。
  • 保管時は高温多湿な場所は避け冷暗所で保管して下さい。
  • Fast World Wide Shipping

  • Expert help & Advice

  • Eco conscious & Traditional Manufacturing